豚骨実習の様子です。

豚骨実習の様子です。

豚骨実習の様子です。
指導医しっかりサポートします。
院内は高級感のある内装です。
最新機器を用いた治療が可能です。
プライバシーに配慮し、診療室は全室個室です。

イオンモール姫路大津歯科管理型歯科医師臨床研修プログラム

医療法人社団徳誠会

姫路市大津区大津町2-5

079-287-9781

079-287-9782

ホームページhttp://am-ho-shika.jp

厚生労働省の研修指定情報

施設指定区分: 管理型臨床研修施設

指定年月日: 2018年01月11日

D-REIS状態: 確認中

D-REIS更新日時: 2024-10-23 15:22:00

中村 達也

施設の代表者: 中村 達也

医療法人社団徳誠会 理事長の中村です。

当院では、歯科医療界への貢献を目的とするため、厚生労働省の施設基準に合格し『臨床研修医指導施設』として、認可されました。それにより、当院独自の指導体制およびプログラムによる臨床研修を開始いたします。

現在、研修施設をお探しの方や将来開業医を目指している方、また、長く勤務医を希望されている方など、様々な想いで歯科医療に携わられるかと思います。当院では、研修を通じ、歯科医療の魅力、理念そして技術などを教えていきたいと思い、臨床研修医制度を実施しております。

歯科医師臨床研修は、6年間の学生生活を経て歯科医師国家試験を合格し、歯科医師免許を保持して初めて受ける教育研修です。不安と期待が入り混じる臨床研修歯科医としての1年間は皆様にとって、とても大切な経験になります。

ぜひ私たちと一緒に徳誠会の未来を一緒に作っていきましょう。

皆様からのご応募を心よりお待ちしています。

【最適な治療方法を選択】

保険診療、自由診療にかかわらず、患者さんに最適な治療方法を選択して頂けるように、詳しく説明しています。

【充実の設備】

正確な「診査・診断」なしでは治療成功はなり得ない、と考えております。そのために、患者様の声を大切にしたカウンセリング、治療前の精密な検査・正確な診断に力を入れています。また、常に患者様にご満足いただけるよう、新型のCTやマイクロスコープ、iTeroなどを完備し、常に第一線の治療が提供できる環境を整えています。

【圧倒的な教育体制】

当院には一日約100名以上の患者様が来院、潤沢な新患者と50%を超える高い自費率から、、外科処置、インプラント、矯正など数多くの症例を経験することができます。勤務3年で開業後必要となる手技の95%を網羅できるカリキュラムが組まれています。

【研修修了後の処遇について】

研修修了後は、認定医や専門医などへの道も開けますし、引き続きイオンモール姫路大津歯科で継続して勤務をご希望される方は、常勤歯科医師としての雇用を積極的に行っております。

設備一覧

  • ユニット数 (8)

平均患者数

外来/日
80
訪問/日
3

研修プログラム

イオンモール姫路大津歯科管理型歯科医師臨床研修プログラム

プログラム番号: 170084101

プログラム責任者

責任者常勤歯科医師  中村 達也副責任者-

特色

■歯科医師として好ましい人間構成の確立を目指します。

■当院の臨床研修は、全人的医療を理解し、歯科医師としての基本的な診療能力を身につけます。

■大学病院に匹敵する最新の医療設備・施設を活用し、若手歯科医師を育成いたします。

■歯科口腔外手術治療、歯科インプラント治療などの専門性の高い基本術式を学ぶことができます。

■歯科医師の地域医療に対応する社会的役割を認識し、実践することを目指します。

■当院では、知識、人間性、技術と高い水準を持つ指導医の育成にも力を注いでおります。

歯科医師臨床研修の目標の概要

知識と高いコミュニケーション能力、豊かな人間性を備え、

歯科医師として患者様に信頼される歯科医師を育成すること。

目標症例数

150症例

※ 処置ごとに一症例とする

必要症例数

115症例

※ 処置ごとに一症例とする

研修開始時期・期間

2026年 04月 01日

・6か月×1・2か月×2・1か月×2・歯科・口腔外科・小児歯科・矯正歯科・訪問歯科

医療法人社団徳誠会イオンモール姫路大津歯科 / 医療法人社団徳誠会イオンモール姫路リバーシティー歯科 / 医療法人社団徳誠会 鎌倉大船歯科

研修歯科医の指導体制

指導歯科医の指導監督の下、上級歯科医による屋根瓦方式を基本とする

研修実績

当該研修プログラムを修了した研修歯科医数(前年実績):4

目標症例数を達成した研修歯科医の割合:100%

実際に研修歯科医を受け入れた数(前年実績)

単独型臨床研修施設:2

管理型臨床研修施設:1

募集要項

募集定員・採用予定者数

募集定員:6

採用予定者数:6

募集方法・時期

募集方法:公募

募集開始時期:2025年07月01日

マッチング制度利用の有無:あり

応募必要書類
  • 履歴書 /卒業(見込み)証明書 /成績証明書 /健康診断書
応募方法

電話またはメールにて応募

選考について

選考方法:

  • 面接:有
  • 筆記試験:有

選考開始時期:2025年09月07日

選考場所:イオンモール姫路大津歯科・矯正歯科

応募連絡先

TEL:044-430-1615

メール:tokuseikai-group@tokuseikai.or.jp

事務局 石川まで

処遇

基本情報

処遇の適用

施設独自の処遇に従う

常勤・非常勤の別

常勤

勤務時間

基本的な勤務時間: 8:30 ~20:15 その他(具体的に): 土日祝は18:15まで

勤務曜日

診療曜日: 月 火 水 木 金 土 日・祝

休日・休暇

有給休暇(10日)

年末年始休暇(7日)

給与・手当

研修手当支給種別

月給

研修手当(基本手当)

320,000円(2024年)

時間外手当

なし

休日手当

なし

賞与(年額)

なし

勤務体制

時間外勤務の有無

あり

当直の有無

なし

福利厚生・その他

研修歯科医のための宿舎

無 住宅手当/月:0円

研修歯科医のための施設内の部屋

1

社会保険

公的医療保険:社会保険

公的年金保険:厚生年金

労働者災害補償保険法の適用: 有

国家・地方公務員災害補償法の適用: 無

雇用保険: 有

福利厚生

健康診断: 年1回

医師賠償保険

施設において加入: する

個人加入:任意

学会への参加、外部研修活動

学会、研究会等への参加: 可

学会、研究会等への参加費用支給:無

見学会

見学会の申込方法
電話またはメール
見学会時交通費補助
なし

説明会

説明会の申込方法
電話またはメール
説明会時交通費補助
なし

お問い合わせ

電話番号

079-287-9781

FAX番号

079-287-9782

メールアドレス

am.ho.shika02@gmail.com

連絡先ホームページ

http://am-ho-shika.jp

住所

兵庫県姫路市大津区大津町2-5

担当者情報

所属: 臨床研修係

役職: 院長

氏名: 岡村 知彦

この施設を見ている人はこれらの施設もみています

鎌倉大船歯科管理型歯科医師研修プログラム

プログラム番号:

鎌倉大船歯科管理型歯科医師研修プログラム

管理型臨床研修施設一般外科口腔外科

医療法人社団徳誠会

募集開始: 2025/04/01 から

神奈川県, 鎌倉市岡本1188-1 ホームセンターコーナン鎌倉大船2階

兵庫県姫路赤十字病院

プログラム番号: 50186101

兵庫県姫路赤十字病院

管理型臨床研修施設一般外科口腔外科

日本赤十字社

兵庫県, 姫路市下手野1丁目12番1号

兵庫県立はりま姫路総合医療センター歯科臨床研修プログラム

プログラム番号: 230006001

兵庫県立はりま姫路総合医療センター歯科臨床研修プログラム

口腔外科

兵庫県立はりま姫路総合医療センター

募集開始: 2025/06/20 から

兵庫県, 姫路市神屋町3丁目264番地